職員は、ほぼ総出で引っ越しにとりかかります。
| 隔壁があった時代の風景 |
| 3階の隔壁の取り外し開始 |
| 隔壁は全部取り除かれました |
| 備品の搬入開始 |
1階の迂回路を通らずに、開放された通路をまっすぐ進むとさすがに北館との距離も縮まった感じがします。
| 旧食堂側から新棟を経て本館方面をのぞむ |
| 雑然と物品であふれた回復室 |
| 不要品を詰めた箱をシールするナースたち |
| 梱包用段ボールの山 |
| ロッカーのキーホルダーの準備 |
| 物品を収納するカートの準備 |
この引っ越しの準備のさなか、5ヶ月の赤ちゃんを連れて、T先生が京都市立病院の麻酔科を見学しに来られました。青い鳥保育園でお子さんをあずかっていただき、お昼には授乳に抜けられましたが、夕方近くまで滞在して下さいました。
| 若菜屋の渋皮付き栗納豆 |