2014年1月7日火曜日

セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハラペコ…?

 今日は七草がゆの日。七草がゆには、おせち料理で疲れた胃を休める効果もあるとか。

 さて、昨日の実験結果です。地方紙を読んでもらうためには、「地域重視」に徹し、「一に人名、二に人名そして三にもまた人名」というのが効果的であるかどうかを確かめる、という実験でした。
 結果は、予想通りでした。研修医の先生方の働く姿を載せた昨日のブログは、これまでの一日当たりのページビューの最高値442を記録しました。
 これまでは、じゃっかんの増減はありましたが、200〜250ページビュー/日というのが、平均的な数でした。もちろん、これだけの人数が見ているというわけではありません。たとえば、Yy先生のお母さんが、何度も何度もくり返しブログを見ると、その度にページビューがカウントされるので、ページビュー数=読者数とはなりません。だとしても、「地域重視」をした記事を掲載するというのは、相当な効果があるようです。

12月31日からのページビューの推移。
昨日1月6日はダントツでした。

 また、今年の年賀状を見ていると、思わぬ読者がいることも判明しました。
 以前に京都市立病院に勤めておられたナースの方が、「見てますよ」と賀状の隅に書き添えておられました。そして、「父がファンになってます」という元スタッフのコメントもありました。(これは、同世代ということで波長が合ったのでしょうか?)

 オペ室ナースのYbさんもブログを読んで下さっていますが、「何が面白いの?」とたずねると「美味しそうなお菓子が楽しみ」との答え。そういえば、麻酔科に持ってきていただいたお菓子の写真をよくアップしていました。これを楽しみにしてくださる方もいるのですね。
お菓子を楽しみにしているYbさん(左)とOdさん

 忘れないうちに確認しておきますが、「京都市立病院麻酔科ブログ」の目的は、京都市立病院での研修を考えておられる若い医学生や先生方に興味をもっていただくことと、病院職員の和、です。ただ、ブログを始めたときに「書くことがなくても毎日書く」ことを条件に課してしまったために、市立病院や麻酔に関係のないことまで書かざるを得なくなっているのが実情なのです。(お許し下さい)
 というわけで、今年もこんな調子で続けようと考えております。病院側との最初の取り決めで、「コメント欄は設けないこと」という制約があるので、一方通行ではありますが、今年もよろしくお願い申し上げます。

今日のオマケ
未公開お菓子特集!

どこかのファミレスで食べた
久しぶりのパフェ

パティシエヤマダのとろける
チーズケーキ



神戸の居留地の壁という名のラスク
(スライスアーモンドがアクセント)
カ・デル・ヴィアーレの
コースメニューのドルチェ
(フォークで型どったココアのアートがおしゃれ)


サンマルクというレストランの
クロワッサンのラスク












実はナースマンのAnくんが大好物の
バームロール