桜の木の季節による変化のほかに、一日の中の時間帯による変化もあることに気づきました。「遠目、夜目、傘のうち」という言い方がありますが、確かに夜の桜はぜんぜんイメージが異なっていました。(手前にある駐車場の照明灯が切れていて、病棟と廊下の明かりを背景に桜の葉がシルエットになっていました)
|
朝の顔 |
|
昼の顔 |
|
夜の顔 |
夜の桜を撮るために外に出ると、雲の向こうに月が見えました。明日が満月なので、雲を通してもけっこう明るい月でした。
|
月齢14.725 |
|
正面の建物が元看護師宿舎 |
北の職員駐車場の西側にある元看護師宿舎の取り壊しが、いよいよ始まろうとしているようです。
元看護短大の講堂の西にあるテニスコートにもパワーショベルが集結していました。
|
右手の建物が元看護短大講堂 パワーショベルが集結しているのがテニスコート |
麻酔科で臨床研修を開始した一年目の研修医の先生方。今はまだ、点滴ひとつ、気管挿管ひとつとってもむずかしく感じているでしょうけれど、次の満月が巡って来るころには、ずっと成長していることでしょうね。